2010年07月30日

仕事復帰

icon91仕事復帰まで3ヶ月になってしまいましたface07

8月に入ると、入園の手続き、職場への顔出しなど、着々と復帰に向けて動きだななくてはいけません。

私の仕事はお産のお手伝いをさせてもらったり、それだけではなく妊婦さんや産後のお母さん・赤ちゃんのサポートをさせてもらう仕事。
東京で3年間仕事して、でもやっぱり地元で働きたいと思って帰ってきました。
高山に帰ってきて5年になりますが、自分も結婚し、2人出産し、育児休暇をもらったりしているので、まだ地元に帰ってきてしっかり働いてるって感じがしないのが現状です。

育児と仕事の両立・・・私は実家の両親やパパの両親に甘えっぱなしで、両立らしい両立できていません

特に実家の両親には、子供の保育園のお迎え、夕飯の準備まで甘えてしまっています。
夜、私が仕事の時にはりんかの寝かしつけまでやってもらっています。

きっと今後は2人の寝かしつけまでお願いしてしまいます。

こんな風でいいのかな?自分の子供の育児もろくろくしてないのに、仕事なんてしていいのかなぁicon15

悩み始めるときりがありません

でも、先日友達が妊娠したicon91と教えてくれました。すごくうれしい報告ですicon92ちょっとでも、お手伝いできるかもしれないと思うと、すっごくうれしいです

今まで関わらせてもらった方とも偶然会ってお話できたりすると、すっごくうれしいですicon92

私はやっぱりこの仕事が好きなんだなぁ。って思います

でも、家族のことまずは第一に考えないと・・・今回の仕事復帰に当たってはこのことを常に頭において考えようと思っています。


スポンサーリンク

Posted by りん・ゆづママ at 22:19│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
またコメントしてしまいました。

お仕事復帰がんばってください^^

私は、今、専業主婦ですがお仕事をしながらがんばっているお母さんを、うらやましく思っています。
働いて見えるお母さんってほんと、きれいですよね^^

私も仕事復帰をしたいと思います。
きっと、とっても大変なこともあるかと思います。
でも、お子さんは、きっと、働いているお母さんの姿は、しっかり見てくれていると思いますよ^^

モップ届きましたか?
Posted by rabbitorabbito at 2010年08月01日 22:27
rabbitoさん

コメントありがとうございます

専業主婦のお母さん、見ててすごいなって思うこといっぱいあります。どちらにせよ、家族第一に頑張ることには変わりないですよね。
お互い頑張りすぎず、頑張りましょう

モップ、実家に来ました。雑巾が真っ黒になったらしいですよ

我が家も借りてきてやってみようとおもっています
Posted by りん・ゆづママりん・ゆづママ at 2010年08月03日 09:26
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。